【TIPS】AndroidまたはWindowsでFaceTimeを受信する

これで、AndroidとWindowsのユーザーもAppleユーザーとお友達になれる??

今回は、少し前までFaceTimeを使用できるのはMacやiPhoneなどのAppleデバイス同士に限られていたけれども、最近AndroidとWindowsでも受信はできますよーっていうお話です。

コロナ禍に伴うリモートワークの増大でZoomとGoogle Meetから一部のユーザーを奪おうとしたのか、AppleはAndroidとWindowsのユーザーに少しだけFaceTimeを解放しました。

しかし残念なことに現状では次の制限があります・・・。

  • AndroidとWindows用のネイティブFaceTimeアプリはまだなく、受信しかできない

  • iOSまたはMacユーザーのみが通話を開始できる。

Facetimeへの招待の方法

AndroidまたはWindowsでFaceTime通話を開始するには、iOSまたはMacユーザーが通話を発信する必要があります。

現状ではAndroidまたはWindowsユーザーがFaceTime通話を開始することはできません。

この記事ではiPhoneで解説していますが、MacOSでも実質的に同じです。

1. FaceTimeアプリを開き、[リンクの作成]ボタンをクリック

2FF558BE-E8EA-4601-8F43-CC8C4A82D72B-680x395.jpeg

2. 共有パネルが開くのでお好きな方法で共有


4099100A-4067-453A-AEA3-93791C7F79D8-295x600.jpeg
メールにURLをコピーして送るもよし、SNSで共有するも良しです。

LINEはLINEビデオがあるので、わざわざFacetimeするのもアホらしいですねw。
5d9097c16f67d4961a8d059fd11bb43d.png

MacOSだとこんな感じです。
BF98EB44-6162-46EB-B179-4CB1524216E7-680x469.jpeg
ツイッターでも招待できます。

以上のような方法で、AndroidまたはWindowsユーザーとリンクを共有します。

3. AndroidまたはWindowsでリンクURLを開く

リンクURLをクリックするとブラウザ経由でFacetimeが開きます。

Screenshot_2022-06-03-21-54-16-87_40deb401b9ffe8e1df2f1cc5ba480b12-270x600.jpg
Androidスマホの画面。名前は適当に入れてOKです。

Screenshot_2022-06-03-21-40-44-45_40deb401b9ffe8e1df2f1cc5ba480b12-680x596.jpg
参加ボタンを押せば待機状態になりますので、MacまたはiOS側で開始すれば通話ができます。

以上、AndroidまたはWindowsでFaceTimeを受信する方法を紹介しました。やってみればとても単純なことなんですが、できないと思いがちなので概念として知っていると、いざというときに役立つかもしれません。

それにしても早いことAndroidまたはWindowsでも通話開始できるようにしてほしいものですね!Appleさん!

Share this post