【Tips】MacとWindowsのデュアルブートで時計がずれる問題を解決する方法|Hackintosh

デュアルブートにすると時間がずれてしまう(TдT)!

ガジェット探偵事務所へようこそ!今回はMacとWindowsのデュアルブート環境で生じる問題の解決方法を紹介します。

筆者はPowerMac i7でHackintoshを楽しんでいまして、HackintoshならWindowsとMacのデュアルブートはかんたんです。

ところが一つ厄介な問題がありまして、WindowsとMacの間で時間が9時間ずれるのです。これはMacOSがUTC(協定世界時)を使っているのに対して、Windowは現地時間を使っているのが原因とのこと。

UTCはイギリスのグリニッジ標準時(GMT)と同じですので、日本と9時間ずれています。

Bootcampなどではソフト的にあらかじめ対応してくれているのですが、Hackintoshにそんな配慮はないので、自力で解決しなくてはなりません。

WindowsにUTCを設定する

今回はウィンドウズ側をUTCに設定する方法にチャレンジしてみました。レジストリをいじりますので、くれぐれも自己責任で(Hackintoshできる人は問題ないと思いますが…)。

※上級者はコマンドでもできるそうなので調べてみて下さい。

1. レジストリエディタを起動

お決まりの「ファイル名を指定して実行」を開きます(Win+R)

名前の欄に[regedit]と入力しOKすればレジストリエディタが開きます。

91ae99863269828ed26ed36d268b221d.png

2. TimeZoneInformationのディレクトリまで移動

左側のリスト表示から、下記の順にディレクトリを開いていきます。

HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Control\TimeZoneInformation

91ae99863269828ed26ed36d268b221d.png

3. 新規にDWORD値を作成する

右側の画面で右クリックして[DWORD(32ビット)値]を選択します。

502ad31dda34fcbc330ddcf3fe72d0d3.png

値を入力する画面になりますので、

名前を[RealTimeIsUniversal

値を「1」と入力します。

fd3b8f53d0700942175877d99a927894.png

4. 再起動

以上で終了です。再起動するとMacで設定したUTCで表示されているはずです。

※最初にMacで時間をあわせておきましょう。

簡単でした。

あっというまにできて拍子抜け。それくらい簡単ですが、知らないとまったく対処しようが無いです。ということで、皆様もぜひチャレンジしてみて下さい。

以上、MacintoshとWindowsデュアルブート環境で時間合わせをする方法を解説しました。参考にしていただけると嬉しいです。

ではでは〜。

Share this post