マーロウ
OCNモバイルONEの春の大決算セールで誘惑に負けて購入してしまったhonor9へHuawei Novaのデータを移していきます。
Phone Cloneでデータ移行
データ移行もいろんなやり方があると思います。バックアップソフトから復元というのがオーソドックスな方法と思いますが、もっと便利な方法がありました。Huawei社が提供しているPhone Cloneというソフトを使う方法をここでは紹介します。

ホットスポットWi-Fiを使用して、端末同士で直接データを移行するため、PCを用意する必要がありません。手順は次のとおりです。ちなみにホットスポットWi-Fiは2つのスマホ同士でWi-Fi接続するという機能で、Wi-Fiルーターなどの設備が必要なわけではありません。
- 旧端末、新端末それぞれに「Phone Clone」をインストールして起動。
- 「Phone Clone」アプリで、旧端末を、新端末にホットスポットWi-Fiで接続。
- 旧端末から新端末にホットスポットWi-Fi経由でデータがコピーされる。
詳しい方法はHuawei社のウェブサイトに書いてありますので、下記リンク先を参照してください。ここでは概要をかんたんに紹介します。
参考 「Phone Clone」アプリを利用した端末間のデータ移行方法ファーウェイ お客様サポートなおApp storeでも入手可能なことからiPhoneからの移行にも使えるようです。なお探偵はASUS→HUAWEIのデータ移行も行いましたが、とくだん問題ありませんでした。
honor9からの作業
作業というほどでもなく、セットアップのときに次のように新規端末にするか復元するか聞いてきます。


Nova側の作業
Nova側でもPhoto Cloneのアプリをダウンロードします。そしてQRコードでhonor9側にでているコードを読み取ると自動でホットスポットWi-Fiで接続されて、データ移行が始まります。データ容量にもよりますが、30分程度でしょうか。
このときに注意点があります。MicroSDのデータをそのまま移し替えて移行するのであれば事前にカードを抜いておくべきです。そうしないとSDカードのデータまで移行しようとして時間がかかってしまいます。もし新しい端末に新しいMicroSDカードを使う場合はこの限りではありませんが…。
LINEのトーク履歴は別途バックアップが必要
以上で作業完了。かんたんですね。ただひとつだけ失敗したことがありましたので皆さんも注意してください。Photo CloneではLINEのトーク履歴は移行されません。あらかじめLINE側でバックアップを作成しておいて、そこから復元する必要があります。
以上。小ネタ集でした。