【レビュー】爆速NVMe型SSD Kingston KC2000|96層3D TLC 採用で3200MB/s超え

http://gaddet.local/wp-content/uploads/2019/07/ktc-content-company-the-history-of-kingston-redhead-evolution-2003-to-present.png
キングストンおじさん

まいど!日本の自作erの皆さん。快適なPCライフを満喫してまっか?

http://gaddet.local/wp-content/uploads/2019/02/ane-sad-1.png
アン秘書

こんにちは…キングストンおじさん。なんかキャラかわってませんか?

http://gaddet.local/wp-content/uploads/2019/07/ktc-content-company-the-history-of-kingston-redhead-evolution-2003-to-present.png
キングストンおじさん

せやな。今回からマンネリ対策として、アメリカンからエセ関西人になってみてん。どやろ?

http://gaddet.local/wp-content/uploads/2019/02/ane-sad-1.png
アン秘書

…。まぁ似たようなキャラではありますが・・。いいですよ別に。

http://gaddet.local/wp-content/uploads/2019/03/marlowe-normal.png
マーロウ

よっしゃ。ほな始めまひょ。

キングストンの最速SSD KC2000を紹介します‼

ガジェット探偵事務所へようこそ!所長のマーロウ(@marlowesgadget)です。

さて、今回は縁あってKingstonさんからNVMe(PCIe)接続M.2型SSD(ソリッドステートドライブ)KC2000を提供していただきました。自腹購入ではありませんが、いつもどおりのレビューでいきますのでご心配なく。

まず、キングストン社について。アメリカを代表するメモリメーカーとして有名。この厳しい業界で30年以上も活躍している老舗メーカーです。PC用のDDR4メモリHyperXシリーズは人気商品です。

http://gaddet.local/wp-content/uploads/2019/07/ktc-content-company-the-history-of-kingston-redhead-evolution-2003-to-present.png
キングストンおじさん

アメリカのメモリモジュール製造メーカーやねん。 DRAMモジュールのシェアは68.53%(2017)で世界第1位やで。 メモリの他にフラッシュメモリ、SSDも製造しとるんや。

http://gaddet.local/wp-content/uploads/2019/02/ane-1.png
アン秘書

毎回同じ質問ですけど、キングストンさんの製品の中でもSSDっていくつかわかれていますよね。

http://gaddet.local/wp-content/uploads/2019/07/ktc-content-company-the-history-of-kingston-redhead-evolution-2003-to-present.png
キングストンおじさん

そやな。まぁ価格に応じて性能がちゃうっちゅうことや。大きくSATAとPCIeでめっちゃスピードがちゃうから、そこから説明していこか。

SATA接続とPCIe(NVMe)接続って何が違う?

SSD(ソリッドステートドライブ)も最近はけっこう普及してきたので、従来のHDD(ハードディスクドライブ)よりかなり高速なのはご存知でしょう。

まずSSDの特徴について説明してきましょう。現状ではSSDは大きく2つのタイプに別れます。

  1. SATA接続型… 従来から使用されているSATAインターフェースで接続。転送速度に限界あり
  2. PCIe Gen3 (NVMe)接続型…新しいフォームファクターであるM.2でないと設置できない。マザーボードとはPCIインターフェースで接続する。SATA型の6倍の理論スピードを出すことができる。

今回紹介するKC2000②のPCIe接続のNVMe型になります。速度を重視するタイプですね。違いについて、表に整理したのでご参考ください。

 

HDD SSD(SATA) SSD(NVMe)
普通の速さ 速い かなり速い
200MB/s程度 500MB/s程度 2,000-3,000MB/s程度
標準的なSATAで接続 標準的なSATAで接続 PCIe接続のM.2スロット必要
2.5〜3.5インチ。重たい 2.5インチ(コンパクト) 超コンパクト
回転音がする 無音 無音
容量比だと安い やや高い 高い

KS2000はメインドライブやアプリ専用ドライブに向いている!

キングストンの強みは30年に渡り、メモリ業界を生き抜いてきた信用力です。どんな方に向いているかというと、やはり第一にビジネス用途ですね。それも信頼性が必要とされる現場です。

個人で使用する場合も大事なデータのバックアップあるいはOSや重要アプリを走らせるメインドライブに向いています。愛着のある古いPCを生き返らせるのにうってつけです。

古いHDDを使っている場合はもちろん、SATA型SSDを使っている方も交換すればかなりの体感速度のアップを感じることができるはずです。

キングストンからは本製品の他に、廉価版のA1000A2000シリーズも販売されています。KC2000はハイエンドクラスに位置づけられます。

  • A1000:PCIeレーン×2。読出1500MB/s、書込1000MB/s。エントリー。
  • KC2000:PCIeレーン×4。読出2500Mb、書込2,200Mb/s。ミドルクラス。

スペック一覧

  • フォームファクタ

    M.2 2280

  • インタフェース

    NVMe™ PCIe Gen 3.0x4 レーン

  • 容量

    250GB、500GB、1TB、2TB

  • コントローラ

    SMI 2262ENNAND96 層 3D TLC

  • 暗号化方式

    XTS-AES 256 ビット暗号化

  • 順次読み取り/書き込み

    250GBモデル – 最大 3,000/1,100MB/秒

    500GB モデル – 最大 3,000/2,000MB/秒

    1TB モデル – 最大 3,200/2,200MB/秒

    2TB モデル – 最大 3,200/2,200MB/秒

  • ランダム 4K 読み取り/書き込み

    250GB モデル – 最大 350,000/200,000 IOPS

    500GB モデル – 最大 350,000/250,000 IOPS

    1TB モデル – 最大 350,000/275,000 IOPS

    2TB モデル – 最大 250,000/250,000 IOPS

  • 書き込みバイト総数 (TBW)

    250GB モデル – 150TBW

    500GB モデル – 300TBW

    1TB モデル – 600TBW

    2TB モデル – 1.2PBW

  • 消費電力

    0.003W(待機時) / 0.2W(平均) / 2.1W(読み取り最大)/ 7W(書き込み最大)

  • 保管温度

    -40℃~85℃動作温度0℃~70℃寸法80mm x 22mm x 3.5mm

  • 重量

    250GB モデル – 8g

    500GB モデル – 10g

    1TB モデル – 10g

    2TB モデル – 11g

  • 耐振性

    (動作時)2.17G (ピーク時、7~800Hz)

  • 耐振性(非動作時)

    20G (ピーク時、20~1000Hz)

  • 平均故障間隔 (MTBF)

    2,000,000

  • 保証

    サポート5 年保証、無料サポート

 

Kingston KC2000の魅力を3点紹介!

1 最高クラスのスピード!SATA SSDの3倍の読書性能を発揮!

ミドルクラスのA2000は読出2200MB/s、書込2000MB/sという性能でしたが、KC2000は最大 3,200/2,200MB/秒へとグレードアップしています。

やや値がはりますが、最高レベルのスピードを実感することができます。

http://gaddet.local/wp-content/uploads/2019/03/marlowe-normal.png
マーロウ

速さを重視する用途向けだな。ビジネスやゲームの世界など。

2 米国基準の暗号化保護に対応!!

これはビジネス向けの機能ですが、米国で使われる256 ビット XTS-AES ハードウェアベースの暗号化方式を使用して、エンドツーエンドのデータ保護をサポートする自己暗号化ドライブです。

ソフトウェアで後から暗号化をするのではなく、ハードにてドライブ全体の暗号化をおこなっているドライブのこと。Self-encrypting Drive(SED)と呼ぶ。通常のドライブと動作は何も変わりません。

また KC2000 は、TCG Opal 2.0bセキュリティ管理ソリューションを使用して、Symantec™、McAfee™、WinMagic® など、サードパーティのソフトウェアベンダーを利用できます。またBitLockerで使用するセキュリティストレージ仕様であるeDrive サポートも搭載しています。

http://gaddet.local/wp-content/uploads/2019/03/marlowe-normal.png
マーロウ

うーん。専門的すぎて私にもわからない。まぁ、高度なセキュリティ対策を施そうと思えばできるようになっているということだな。

3 TBWもしっかり表記。保証も5年間でバッチリ!

一般的にSSDの耐久性はHDDよりも高いのですが、とはいっても寿命があります。とりわけ一度の多くのデータを書き込むTLCタイプは寿命が気になるところです。

寿命を測る基準の一つに書き込める総量を表すTBWがあります。安いSSDには、TBWを公表していない製品も多いのですが、本製品は次の通り、TBWを公表していますので信頼感がありますね。

  • 250GB モデル– 150TBW
  • 500GB モデル – 300TBW
  • 1TB モデル– 600TBW
  • 2TB モデル– 1200TBW

TBWとは書き込める総量をあらわす単位です。 たとえば 60TBW とは 60TB 書き込めるという意味です。 つまり 60TBW のSSDは、毎日 1TB 書き込むとすると 60日 で寿命に到達するという計算になります。

http://gaddet.local/wp-content/uploads/2019/07/ktc-content-company-the-history-of-kingston-redhead-evolution-2003-to-present.png
RAVおじさん

30年に渡る実績があるんやで。データを公開せえへんなんて、あるわけないやん。

Kingston KC2000には5年間の長期保証が付与されています。製品の自身の表れですね。

また次の通り、米国のメーカーですが、日本国内でのアフターサービスも無料で、日本語対応もしっかりしています。

無料テクニカルサポート
Kingston 製品を使用された際のご質問は、専門のテクニカルサポート担当者がお答えいたします。

日本語対応のサポート
電話受付時間:月曜日~金曜日 9:00 ~19:00※土日祝祭日・弊社指定休日は除く

http://gaddet.local/wp-content/uploads/2019/02/ane-1.png
アン秘書

TLCタイプですが、保証が5 年間の長期保証になっているのが嬉しいですね。

Kingston KC2000を使ってみました

開封してみました。

二度目なので驚きませんが、驚異の簡易梱包。多少の衝撃では壊れないという自信の表れ。

なお本体と取るとSSDのクローンソフト(後述)の案内があります。またこの裏面にプロダクトキーが記されているので捨てないようご注意を。

M.2の2280サイズです。22mm×80mmです。

NANDチップは両面実装。これだけあると発熱が気になります。

http://gaddet.local/wp-content/uploads/2019/03/marlowe-normal.png
マーロウ

M.2サイズはコンパクトだな。PC筐体のスリム化に有効だ

内部構成を調べてみました。

SSDの内部構成は、①データを保存するNAND型フラッシュメモリ、②データをコントロールするコントローラー、③一時的なデータ保管を行う外部キャッシュで構成されています。外部キャッシュは無い製品もけっこうあります。

本製品のNANDは第4世代 3D NAND技術(BiCS4)を採用した東芝製96層 3D TLC NAND、コントローラーはSilicon Motion「SMI2262EN」と業界でもトップクラスの部品を採用しています。

NANDは、一度に書き込むデータ量によって、SLC、MLC、TLC、QLCのようにタイプが異なっています。本製品は量産品に多く使われているTLCを採用しています。

PCに接続してみました。

筆者所有PCのマザーボードはMSIのH370という製品です。M.2専用スロットがボード上にありますが、すでにライバルのSamsungのEVO 970がメインドライブとして鎮座しているので、PCIスロットにM.2 to PCIe 拡張カードを挿して、M.2が挿せるようにしています。

詳しくは下記のA2000の記事を参考にしてください。

【レビュー】高速のNVMe型SSDを自作PCに装着してみた|Samsung EVO 970

以下、A2000の取り付け時の画像ですが、まったく同じですのでご容赦ください。

こちらが拡張キット一式。ドライバーまでついてました。

まず拡張カードにSSDを差し込みます。奥までちゃんと差し込まないと認識されませんので注意!

左端は付属のネジで固定します。

PCIの空きスロットに差し込み、筐体とビスで固定します。電源供給の必要はありません。

読書速度を計測してみました。

定番のCrystalDiskMarkでKC2000の読み書き速度を計測してみました。多少データのばらつきがあり、公称値にややたりませんが、安定した読書速度が出ています。

100M
1G
4G

続いてAS SSD Benchmarkでも計測してみました。

スピードについてはライバルのSamsung EVO 970とほぼ同程度の性能がでています。最高レベルのSSDの一つと認定して良いでしょう。

http://gaddet.local/wp-content/uploads/2019/03/marlowe-normal.png
マーロウ

さすがキングストンだな。読込は3000MB/s近い安定した数値が出ているぞ。NVMeの本領発揮だな。

USB接続のM.2 SSDケースでも使用してみました。

Orico社のUSB接続のSSDケースに装着して使用してみましたので、下記の記事もご参考ください。

【レビュー】爆速SSDを携帯するコンパクトケース!ORICO USB-C NVME M.2 SSDケース (PCM2)

クローンソフトが付属しています

開封のところでも紹介したとおり、システム移行用のクローンソフトが付属しています。

AcronisというメーカーのTrue Image HDというソフトで、普通に購入すると50$ほどはするようです。ただバンドル版のため、クローンとバックアップに機能は限定されています。

今回はシステム移行しないので使用しませんでした。

まとめ|1TBでこの価格この性能はうれしいね。

以上のように、Kingston KC2000をざっと使ってみての感想です。

デザイン・ビルドクオリティ

M.2タイプはただの部品ですので、良し悪しはありません。パッケージは環境に配慮してプラ無しにしても良いと思います。

読込・書込速度

ベンチマークの項目で紹介したとおり、公称値通りに3000Mb/sの高速スピードがでます。もしSATAをメインドライブに使っているのであれば、劇的なサクサク感を感じることができるはずです。少し費用を捻出してもストレスがたまらないほうが良いという方はこちらですね。

信頼性・耐久性

こればかりはキングストンの実績を信用するしかありませんが、公称値で600TBWもあるので、普通に使っても10年近くは持ちます。5年保証もついていますしね。

ただ本製品は高性能なため、発熱がやや気になります。安定運用を目指すのであればヒートシンクを取り付けたほうが良いでしょう。

コストパフォーマンス

Amazonで1TBの製品が22000円程度で販売されています。Kingstonのワンランク下のA2000が15000円程度ですから、コストパフォーマンス的には良好とはいえないですね。速さを追求する方向けです。

Kingston A2000の評価
  • デザイン
  • 読書速度
  • 信頼・耐久性
  • コスパ
4.1

今回、KingstonのNVMeタイプのSSDを試してみまして、安定した読書速度で信頼できる製品と感じました。HDDあるいはSATAタイプSDDからの速度アップを検討されている方におすすめします。

http://gaddet.local/wp-content/uploads/2019/07/ktc-content-company-the-history-of-kingston-redhead-evolution-2003-to-present.png
キングストンおじさん

やはり、めっちゃ凄いやん。うちの製品。これすぐにポチらんとあかんやつちゃう?

http://gaddet.local/wp-content/uploads/2019/02/ane-1.png
アン秘書

おじさん。押しが強いですよ。そこまで言わなくても良さは十分伝わりました。

http://gaddet.local/wp-content/uploads/2019/03/marlowe-normal.png
マーロウ

最後まで読んでくれてありがとう!おすすめできる商品なのでぜひ検討してみてくれ。

\ あわせて読みたい /

【レビュー】爆速なNVMe型SSDに大容量エントリーモデル登場!Kingston A2000 NVMe PCIe SSD (1TB)【レビュー】高速のNVMe型SSDを自作PCに装着してみた|Samsung EVO 970kingston uv500【レビュー】キングストンKingston UV500|信頼できるSSDでPCを高速化する!【Marvell製コントローラー採用】