18,000円?Xiaomi POCO M3 Proワールドプレミアセール開催中【5/20-22】

ガジェット探偵事務所へようこそ!所長のマーロウ(@marlowesgadget)です。

今回はXiaomiから新発売されたPoco M3 Proのワールドプレミアセールについてご紹介します。

大手通販サイトAliExpressで5月20日から22日にかけてワールドプレミアセール(新発売記念特価)が開催されます。

開催時間;5月20日(木) 17:00ー5月22日(土)17:00(日本時間)

4GB+64GBがアーリーバード価格169$(≒18,456円相当)からの発売と超激安価格になります。

加えて限定クーポンが発行されています。下記コード入力によりさらに10$割引され、159$(≒17,362円)になります。ぜひこの機会をお見逃し無く。

10M3PRO

\ 商品をストアでチェック /

なお、当ブログにて弟分のM3のレビューを行っていますのでご参考下さい⬇

【レビュー】Xiaomi POCO M3|エントリークラス最強コスパスマホ!Redmi 9Tと同等機種

POCO M3 Proのスペック

POCO M3 Proは価格帯からしてエントリークラスですが、Dimensity 700を搭載しており、そこそこの性能です。費用対効果は抜群なので、サブスマホ、子供向けスマホとして活躍できるでしょう。なおプラチナバンドはSoftbank回線のみ対応なので注意が必要です。

独特のデザイン!

POCOシリーズらしい、ちょっと目立つ独特のデザインになっています。目立ちたいならイエロー、おとなしいのがよければブラックがオススメ。

重量も190gと軽量になっています。

高性能SoC MediaTek Dimensity 700搭載

5Gに対応し、7nmで製造されている新型SoCのDimensityシリーズを搭載しています。Antutuスコアで20万点を超えますので、エントリークラスにしては上出来のスコアです。

Antutuスコアを詳しく調べたいなら⬇の記事ご参考下さい。

【2022年1月最新】Antutu Benchmark ベンチマークをメーカー別にグラフ化!SoC別、インストール方法も

6.5インチFHDディスプレイ搭載+90Hzリフレッシュレート

エントリークラスだとディスプレイがFHDで無いことがありますが、ここはしっかりと抑えてきています。さらに90Hzのリフレッシュレートにも対応。必要十分な性能を有しています。

5000mAhの大容量バッテリー+18W急速充電

5000mAhの大容量バッテリーを搭載しているので、適度な使用であれば2日程度のバッテリー持ちが実現します。充電も18Wの急速充電に対応。付属充電器も22.5Wに対応しています。

48MP AIトリプルカメラ搭載

カメラも3眼です。メインを48MPのしっかりしたものにして、あとはマクロと深度センサーを搭載するという実用的な構成。エントリークラスでは十分だと思います。

\ 商品をストアでチェック /

コメントを残す