Skip to content
戻る
アイキャッチ画像:【知っておきたい裏技】 Androidスマホの隠しコードを使う方法 【魔法の呪文】

【知っておきたい裏技】 Androidスマホの隠しコードを使う方法 【魔法の呪文】

Android定番の裏技です!

今回はAndroidの定番裏技「隠しコード」を紹介します。結構有名なのですけれども、番号をすぐ忘れてしまうので、まとめてみました。

やり方は簡単で、電話アプリで所定の番号を入力するだけです!

Screenshot 20200104-224616-464x600
最後の#を押すとスナップショットが撮れないので…お忘れなく
Attention

コマンドは機種によって機能しないものが多くありますので悪しからず。また中には重要な設定を変更するものがあるので、すべて自己責任でご注意を!

以下の2つはほとんどのAndroidスマホで機能すると思います。

IMEIとMEID(携帯電話識別番号)を表示する

*#06#

IMEIは設定からもみることができるのでそこまで必要じゃないですね…

携帯電話情報を表示する

*#*#4636#*#*

これはVoLTEなどの設定を確認するときに使ったりします。「四郎三郎」とおぼえています(笑)。他にも電池情報や使用統計情報もあります。ちなみに4636は英語でINFOにあたります。

Screenshot 20200103-184124-338x600
こんな感じです。

Xiaomiスマホの隠しコマンド

VoLTEを開放する

*#*#86583#*#*

Xiaomiスマホの輸入版でVoLTEが開放されていないものがあります。そのときはこのコードを入力します。

MTK製SoC搭載スマホの隠しコマンド

エンジニアモードの表示

*#*#3646633#*#*

台湾のMediaTek社製のSoC搭載スマホであれば、上記のコマンドでエンジニアモードが表示される可能性があります。

OnePlusスマホの隠しコマンド

カレンダー情報を表示

*#*#225#*#*

うーん。役に立ちません。

FCM診断を表示

*#*#426#*#*

うーん。FCM診断の意味がわかりません…詳しい方教えて下さい。

LOG TESTモード

*#800#

VoLTE設定のボタン表示等に使います。アプリのインストールが必要かもしれません。

エンジニアモードを起動

*#801#

エンジニアモードを表示します。アプリのインストールが必要かもしれません。

まとめ:知っておくと便利かも?

以上、各種隠しコードを紹介しました。他にもいろいろとあるのですが、機種やメーカーによってバラバラですので、筆者が実際に確認したコードのみ掲載しました。

こんなコードを使うのはガジェオタだけだと思いますが、なにかのトラブル解決の役に立てば幸いです。


記事をシェアする:
マーロウ
マーロウ 複雑に入り組んだガジェット沼を探求するハードボイルド探偵。最近はジャンク修理に夢中。長年のMacユーザー|Hackintosher|中華ガジェ愛好家→円安休み|Bimmer

前の記事
【Tips】 OnePlusのスマホにストックROMを焼く方法|AndroidカスタムROM入門
次の記事
【Opencore入門】新型ブートローダーOpenCoreでHackintoshしてみる?
すべての記事