Skip to content
戻る
アイキャッチ画像:【Report】 BWW F30のリモコンキー電池をDIYで交換してみた

【Report】 BWW F30のリモコンキー電池をDIYで交換してみた

今回も車ネタです(^o^)。筆者の愛車BMW F30のリモコンキー電池が切れていると警告がでましたので、DIYで交換してみました。キーレスエントリーなのでリモコンキーが使えないとかなり不便です。

今回の作業はめちゃ簡単で、素人でも問題なしです。
IMG_20211227_182747-680x510.jpg

必要なのはCR2450のボタン電池とマイナスドライバー。

CR2450はちょっと大型で、100円ショップにはおいていないことが多いですが、家電量販店やAmazon↓でゲットできます。

IMG_20211227_183040-680x510.jpg
まずボタンを押して、物理キーを抜きます。

IMG_20211227_183051-680x510.jpg
続いて、写真の位置の穴にドライバーを突っ込んで、やさしくこじります。するとぱかっとカバーが外れます。

IMG_20211227_183101-680x510.jpg

ボタン電池がおめ見え。ボタン電池を取って、交換するだけです。かんたんー。とくにクルマで作業も必要なく、どう際しています。

以上、ご参考にしていただければ嬉しいです!ではでは~。

あわせて読みたい⬇


記事をシェアする:
マーロウ
マーロウ 複雑に入り組んだガジェット沼を探求するハードボイルド探偵。最近はジャンク修理に夢中。長年のMacユーザー|Hackintosher|中華ガジェ愛好家→円安休み|Bimmer

前の記事
【魔改造】MacPro 2009 をケースMODしてみた|最高にカッコいいWindowsPCをつくるぜ!
次の記事
【Report】 BWW F30のドアミラー故障をDIYで修理してみた
すべての記事