中華スマホを輸入するならこの通販サイト!おすすめ5選【ショップ・ストア評判まとめ】

ガジェット探偵事務所へようこそ!所長のマーロウ(@marlowesgadget)です。

今回は、中華スマホを輸入するときに、みんな悩むであろうECサイトについて、筆者のオススメをまとめてみました。

中華スマホ輸入のすゝめ|虎穴に入らずんば虎子を得ず

えー。まず説教臭いことから。ご存知という方は飛ばしてもらってOKです。

中華スマホを輸入するというのが本記事の主題ですけれども、正直リスクがあります。変な業者がウヨウヨいますし、後悔することもしばしばです・・。そしてすべて自己責任です。Amazonでポチッとやるのとは、わけが違います。

それでもチャレンジしてお得感を味わいたいー・・・て人にこの記事を読んでもらえればと思います。すべては自己責任〰。お約束ですね。

リスクはありますが、かなり安く中華スマホをゲットできるのはとても楽しいと筆者は思います。そして変なスマホを掴んでしまい後悔することもまた楽しみであります。

サポートを期待してはいけない

サポートもいろいろとありますが、まず全く期待できないのが、メーカーのサポートです。

例えばOPPOは日本に進出しているからといって、輸入したスマホにトラブルが生じた場合にOPPOの日本法人にもちこんでも相手にしてもらえません。筋としては購入した中国のOPPOに相談すべしとなるわけです。

とはいえ電気製品ですから、初期不良があったり、自然故障というは避けられません。そこでサポートしてくれるのが通販ストアです。

ところがこの通販ストアがピンキリでして、信用できるストアから、本当に頭にくるストアがあります。

筆者は実際に、スマホが故障して問い合わせたこともありますし、商品が届かなかったこともあります。ひどい目にもだいぶ会いましたが、その分、得したことも多くあります。

中華スマホが輸入・通販できるおすすめサイト5選

早速、紹介していきましょう。目的の商品があるのなら一つに限らず、いろいろと覗いていみることをおすすめします。

1. Banggood

おすすめ度:
(5.0)

老舗の中華ガジェット通販サイトです。2020年で開業14周年になるそうです。Amazon方式のサイトで、基本的にはBanggoodが仕入れた商品を販売しています。

価格については、さほど安くは無いものの、フラッシュセールまたはクーポン適用で激安になる商品があります。

また良くメーカーとタイアップしたり、期間限定の特売セールを行っていたりするので、安くなるタイミングを見計らって購入したいサイトです。

サポートは良好です!いちど商品を間違えて購入したのですが、メールですぐにキャンセルを伝えると速やかに対応の上、返金してくれました。商品にもよりますが、30日間の交換保証、180日の品質保証、1年間の修理保証があります。

最近は日本語対応ページ(自動翻訳しただけ)もあり、問い合わせも日本語でできるようになってます(おそらく自動翻訳で対応と思いますが・・・)

Twitterでは日本人の方が情報提供しているので、そちらもぜひチェックしてみてください。

発送スピードは普通です。日本からの注文は香港倉庫からの発送です。DHLなどの高速配送が選べますし、配送の保険をかけることも出来ます。

支払いはPayPalを始め、VISAやMaster、JCBなどのクレジットカードなどはもちろんのこと、日本限定でコンビニ払いも可能になっています。

初めて中華サイトで通販する方におすすめです!

  • 長年に渡る営業実績。サポートもしっかり
  • 普段は安くないが、クーポンやキャンペーンで安くなる
  • 日本でも情報が多い。コンビニ払いも可能。
  • 特売になっていない商品が高い
  • アクセサリーなどの取扱量が多くない

\新規アカウント作成でクーポンがもらえる/

\アプリダウンロードはこちらから⬇/

2. Gearbest

Gearbest破産!

(2021.9.13更新)残念ながら、Gearbestについては、親会社の破産情報が噂されていましたが、とうとうサーバーも停止してしまったようです。長きに渡って中華スマホの個人輸入に活躍してくれ、筆者もお世話になっていたのですが、ここ1年ほどは次第に価格競争力が無くなり足が遠のいていました。残念ですね。リストはそのうち再編成したいと思います。

3. AliExpress

おすすめ度:
(3.5)

ご存知アリババグループの海外向け通販サイト。日本での通称はアリエク!おそらく中国商品の取扱量は世界一でしょう。日本でいうところの楽天方式で、さまざまな店舗が出店している巨大モールサイトです。

価格だけでいうならばAliExpressで検索すると最も安い商品が見つかるでしょう。

ただAliExpressの怖いところは、有象無象の店舗があり、店舗の信頼度が不明な点です。AliExpress自体のシステムで客の評価点が掲載されていますが、名前からして怪しい店舗がわんさかあります。

良くあるのが検索リストに最安価格で出てくるのにクリックすると、その商品だけ売り切れだったり、スペックが異様に低かったりと「詐欺かよ!」っと思うような手法を取っている店もあります。

いっぽうで、各メーカーのオフィシャルサイトが出店しているのもこのAliExpressの特徴です。メーカーのアーリーバードセールなどが開催されることもあり、お得に購入できたりします。

ただこのオフィシャルサイトが問題でして、オフィシャルと名乗っているのに、オフィシャルで無いストアが多いこと・・・。このあたりをAliExpressが取り締まらないので、カオスになっているわけです。…日本のAmazonでも良くありますが…

いろいろと問題の多いAliExpressですが、アクセサリーを購入するなら、圧倒的な品ぞろえですので、どうしても利用せざるを得ません。

今まであったトラブル1:激安キャンペーンのスマホを注文したのに、一週間後に「やはり在庫がなかった。注文をキャンセルしてくれ」とメールしてくる。何度もしつこく、商品も発送しないので、キャンセルした。
今まであったトラブル2:商品が届かない。配達期限を過ぎても届かないのでクレームを出すと、「そんなことはない。日本に到着しているはずだから郵便局に確認しにいけ」という。配達履歴が「未配達」なのでAliExpressの仲裁で全額返金となった。
  • 圧倒的な商品量。ここで探して無いのなら他でも無い可能性大。
  • 信用度は別にして、安い店を探すことができる
  • アクセサリーも豊富。
  • 遅いけれども、無料配送がある
  • あやしいストア、サービスが未熟なストアが多くある
  • 紛らわしい価格表示
  • 商品限定クーポンは少ない

\新規アカウント作成でクーポンがもらえる/

\アプリダウンロードはこちらから⬇/

AliExpress
AliExpress
Developer: Alibaba Mobile
Price: Free
‎AliExpress Shopping App
‎AliExpress Shopping App
Developer: Alibaba
Price: Free

4. Etoren

おすすめ度:
(4.0)

Etorenは香港とシンガポールに拠点を置くモバイルガジェットの専門店。専門店ですので、AliExpressに比べて商品の種類は限られますが、とはいっても結構な量があります。

このストアの特徴としては、日本語に優しいこと。日本語でのサイト表記、日本人スタッフによる電話、オンラインチャット、メールでの顧客対応など英語が苦手な方でも対応してもらえます。

価格は安い商品もありますが、激安というほどではありません。とはいえ、国内で購入するよりは格段に安いです。

あと送料が商品価格に別途掛かってくることと、Fedexかヤマトなのでそれなりの値段(¥1,600以上)であることに注意が必要です。

支払いは各種クレジットカードとPayPalに対応していて問題ありません。

商品によっては日本のAmazonに出品もしているようです・・・。

  • なんといっても日本語対応。
  • サポート充実。
  • 価格は激安ではないが、国内で買うよりは安い
  • 商品数が他のサイトに比べて少ない

5. Expansys

おすすめ度:
(4.0)

こちらも日本語対応がしっかりしているストアです。イギリスに本社があるらしいですが、日本向けは香港で取り扱っています。サイトも日本語対応していますし、日本のユーザーのコメントが掲載されていますので、安心感がありますね。

上で紹介したEtorenと似たような商売でして、送料も別途でFedexやヤマトを利用。各種クレジットカードとPaypal、銀行振込に対応。商品には6ヶ月間のEXPANSYS保証がついています。

  • なんといっても日本語対応。
  • サポート充実。
  • 価格は激安ではないが、国内で買うよりは安い
  • 商品数が他のサイトに比べて少ない

その他の通販ストア

オススメではないですが、日本へ発送してくれるストアを紹介します。

BanggoodやGearbestと同じ商法。クーポンで安くなります。アプリあり。

中国国内で最大級の通販会社・京東(JD)の海外向け通販サイト。なぜかスマホは少ないです。

卸系の通販サイト。AliExpressに似ています。ときどき安い商品もあり。

スマホ特化型の通販サイト。サイトがオシャレ。OnePlus取り扱いあり。

珍しいメーカーのスマホが安くなっていたりします。アプリあり。

中華スマホが輸入・通販できるおすすめサイトまとめ

以上、ガジェット探偵事務所がおすすめする中華スマホが通販できるサイトを5つ紹介しました。参考にしていただければ幸いです。ちなみに筆者はBanggood、AliExpressをよく利用しています。

そのうち各ストアごとの買い物マニュアルも作成できればなぁと思っています。乞うご期待。

\ あわせて読みたい /

【TIPS】意外と知らない海外通販で便利なおすすめアプリ4点|初心者でも安心【探偵お墨付き】中華スマホ入門【保存版】ガジェヲタが詳しく解説する中華スマホ入門講座【初心者向け】