【中華カーナビ】ATOTOがなぜ他の Android カーナビメーカーに従わないのか【FAQ】+A6シリーズの紹介

マーロウ
マーロウ

ガジェット探偵事務所へようこそ!中華カーナビメーカーのATOTOっていう会社はなかなかおもしろいな。

アン秘書
アン秘書

所長!一般家庭向けのWi-Fiルーターを購入するなら何がおすすめですか?

マーロウ
マーロウ

自分とこの商品が他のメーカーになぜ従っていないのかをFAQで反論してるんだ。日本のメーカーじゃありえないぜ。早速紹介してくぞ。

ATOTOのFAQが面白いと話題

5ちゃんねるの中華カーナビスレッドで、ATOTOがウェブサイトに掲載しているFAQが面白いと話題です。

原文(PDF)はこちらからどうぞ。

参考 なぜATOTOがハードウェア、ソフトウェア、デザインの他の Android カーステレオブランドに従わないのかATOTO社ウェブサイト

ATOTOは中国・深セン市にある2008年設立の新興カーナビメーカーです。本サイトで紹介してきたXtronsやPumpkinとならび最近人気が出てきたようです。国内のAmazonでもA6シリーズが販売されています。

この商品、原稿執筆時点で約20,000円で販売されていて(タイムセールだと16,000円くらいになるみたいですね)、さらに90日間の無料返品、12ヶ月の製造元の保証がありお買い得感があるのですが、スペックをみると他社製品と比べてみると、「メモリが1Gしかない」「SoCがMediaTek社製」という大きな特徴があります。

FAQの内容をかいつまんで紹介

なぜMedia Tek社製SoCを使うのか?

メモリ1Gではまともに動作しないじゃないかと思ったのですが、それに対するATOTO社の回答が示されています。まずはSoCについて。

質問:ATOTO A6 が他社の代わりに MediaTek MTK8127A Soc を使用するのはなぜですか?
 
答え:MediaTek Company は、世界でトップの Soc テクノロジーソリューション企業の 1 つで、Soc チップをベー スにした製品開発に十分な自信を持っています。他の理由は以前 ATOTO M4も MTK8127A を使用しています。私たちが挑戦的な目標を達成するのを助けることができます。

テキストはいかにも自動翻訳しましたという感じですね。また回答が質問に直接答えていないのでわかりにくいですが、次のFAQとあわせて読んでください。なおMedia Tek社は台湾のチップメーカーで、格安スマホのSoCを製作していることで有名ですね。

Media Tek社について
メディアテックは、年間15億台以上のデバイスを提供する、世界で4番目のグローバルファブレス半導体メーカーです。
スマートテレビや音声アシスタントデバイス(VAD)、Androidタブレット、フィーチャーフォン、光学プレーヤー、ブルーレイ プレーヤー、DVDプレーヤー向けのチップセット技術で市場をリードし、携帯電話の分野では業界第2位です。
https://www.mediatek.jp/about/mediatek

PX系チップには問題あり?

続いてSoCチップとメモリについて説明されています。

質問:ATOTO が、他の Android カーステレオブランドが既に使用している高性能 Soc チップ、または大きな内部 メモリを使用しないのはなぜですか?

答え:現在、Android カーステレオに適用されている Octa-Core チップの大半は、28nmプロセス技術(PX5 Socチップなど)を使用している小規模チップ企業(RK、Allwinnerなど)のものです。

また、Soc チップ自体は、Bluetoothテザリングインターネット、超ボリュームマイクロ SD 読み取り、より多くのUSBインターフェイス、デュアルバンド Wi-Fi などのカスタマイズされた要件を満たすことが困難です。

致命的な欠点は、Bluetooth ICをSocチップに内蔵していないことですサードパーティの Bluetooth OBD 診断ツール、Bluetooth TPMS(タイヤ空気圧監視シ ステム)、Bluetooth レーダー検出器、Bluetooth ゲームパッドなど、多くの Bluetooth デバイスとの厳しい Bluetooth 互換性の問題があります。

さらに、以前の 28のプロセス技術のおかげで、生成された Octa-Core チップは、特にインダッシュカーステレオに適用された場合、大きな問題/チャレンジになります。暑い天候では、車内温度がかなり高くなることがあります。極端な状況で最大 60℃〜70℃(140°F〜158°F)に達することがあります。

ポイントはPX5系のチップにははBluetooth系に問題があること、高温では熱暴走のリスクがあることが指摘されています。PX5系は筆者も利用しているXtrons TB706などで使われているAndroidカーナビで一般的なSoCです。最近は8コアの製品が主流です。それに対してMedia Tech社のチップは4コアでも優秀で安定しているといいたいのですね。

メモリ1Gで十分なのか?

またメモリについて次のように説明されています。

スマートフォンやタブレットのみが、ユーザーの過酷な操作(連続操作時間、3D ゲームのような大きな Android アプリケーションの再生など)に直面する必要があります。 Android カーステレオの場合、ドライバが使用するほとんどのアプリケーションは、ATOTO エンジニアが同時に 1 つの A6 にインストールしてテストしています。ATOTO Standard バージョン(MTK8127 Quad Core 1.5)を使用しても、GHZ 1GB + 16GB)。テスト中に背景を実行していたこれらのアプリは次のとおりです。

1.ローカルアプリ:ブルートゥースミュージック&ハンズフリー(再生)、DVR Cam アプリ(録音)、OBD2 トルクアプリ(OBD データ同期)。

2.サードパーティアプリ:Google 音声アプリ、Google Play ミュージック、Google マップ。ほとんどのユーザーは、バックグラウンドで非常に多くのアプリを実行する必要はないと考えています。

こちらもわかりにくい文章ですが、要はスマホのように使わないのでメモリはそれほど必要ない。1Gでもそれなりに動くよということみたいですね。

なぜAndroid8にしないの?

もうひとつ興味深い回答があります。Androidのバージョンについて。

質問:ATOTO は他の Android カーステレオブランドが既に使用している Androidバージョンを使用していないのはなぜですか? 


答え:Android 6.0 と Android 7.0 / 8.0 の比較を行い、運転中の操作環境下での使用にはそれほど重大な違いはありませんでした。

Android Oreoには picture-in-picture(PIP)という機能がありますが、ATOTO のエンジニアはスマートフォンでこの機能を体験しており、車で操作する上で重大なリスク問題があることを発見しました。

後部座席の子供のために、運転中のナビゲーションマップを見てください。この特殊機能を開くかオフにするためのクイックセットはありません。これを3〜5ステップで手動で有効/無効にする必要があります。

ビデオウィジェットが一番上に表示されるため、ドライバは完全なナビゲーション情報を確認できません。画面上の位置を表示する際にナビ ゲーションアプリとインテリジェントに調整することはありません! 安全で簡単な操作のためにカスタマイズされている場合にのみ、Androidカーステレオには実用的です!

まぁたしかにAndroid6.0と8.0にさほどの違いはなく、PIP(ピクチャーインピクチャー)は運転中は危ないですよね。この指摘に対しては同意します。ただ最新OSにしたいというのがガジェットギークの性根なので8.0にしたほうが売れるとは思いますが・・・。

Android8のPIP機能。右下にMAPが小窓表示されます。

FAQを読んでの感想

筆者自身Media Techのチップを搭載したAndroidナビを使用していないのでなんとも言えないのですが、AndroidスマホのMeda Tekチップ搭載機を使って見た限りでは、そこまで高性能ではなく、さすがにメモリ1Gは動作はいろいろと動作的に問題が出てくると思います

Amazonの商品は1Gだけでなく、少々高くなりますがメモリ2G版も選択できるので、買うならそちらをおすすめします。

今回紹介したFAQで最も参考になったのはPX5系のチップにBluetoothや耐熱性などの問題があることでした。とはいえ、筆者のPX5系Xtronsナビは、もう1年以上使っており、昨年の酷暑でも今のところ耐えていますが・・・。

いずれにしても参考になりました。ありがとうございます。

マーロウ
マーロウ

こういう正直なFAQを掲載するところに企業姿勢として潔いものを感じるな。高感度がアップだ。日本のメーカーでは決してないだろう。

アン秘書
アン秘書

所長!一般家庭向けのWi-Fiルーターを購入するなら何がおすすめですか?

筆者所有のXtrons TB706のレビューについては下記から↓↓↓。

【レビュー】愛車にAndroid車載Androidカーナビを装着!その2ナビ購入編|Xtrons TB706APL

参考)ATOTO A6 Proのスペックを紹介

昨年にこの記事をアップしてから、小ネタにもかかわらず意外にアクセスが多いです。ATOTOの情報が不足しているでしょうか。実機を使ってないので偉そうなことは書けませんが、ネットでかき集めた情報を掲載しておきます。

まずA6シリーズは高等版(?)とPro版があります。高等版はメモリ2Gで25000円程度。Pro版の方が高性能で40000円超えとなってきます。

サイズについては、173mm×97mm、178mm×101.5mm、205mm×104mm(トヨタ専用)、Ultra 10.1インチの5種類を揃えています。また物理ボタン搭載タイプと静電式タイプも揃えているようです。選択肢が多いのはいいですね。

A6 Proのセールスポイント

  • Fastboot機能搭載。2秒以内に起動
  • Bluetooth 5.0とaptXに対応
  • 7種類のジェスチャー認識機能搭載
  • Bluetoothハンズフリー機能搭載
  • 高品質なIPSディスプレイ搭載
  • ドライブレコーダー入力対応
  • バックカメラ入力対応
  • Quick Charge対応
  • ステアリングリモコン対応
  • 定期的なアップデート

Proはなかなかな機能を搭載してますね。筆者的に評価できるのはIPSディスプレイを搭載していることとaptXに対応していることです。

SoCは性能低め

SoCにはMedia TekのMT8127 というタブレット用のものを用いています。Antutuベンチマークスコアで20000点程度とだいぶ頼りない数値です…。動かないということはありませんが、ちょっとモタモタするかもしれませんね。ちなみに筆者のXtrons TB706 は30000点台です。

操作画面

Android 6.0 Marshmallowが走っています。操作画面自体はiOSパクリっぽいテイストで、使いにくそうでもないです。

7種類のジェスチャーコントロール(上へ移動、下へ移動、前へ移動、時計回り、反時計回り、波)に対応しており、23のプログラムを組むことができるそうです。

ただジェスチャーコントロールするにはディスプレイのタッチが5点なのでうまく認識するか気になるところですね(スマホは10点)。

Bluetooth接続がaptXに対応

Pro版のみのようですが、スマホから音楽を転送するときにaptXのコーデックに対応しているので高音質で再生できます。

ステアリングリモコンに対応

ATOTOの良いところはアクセサリーが充実していることです。専用のステアリングリモコンが販売されているので、接続問題を確認しなくても済むのがいいですね。

急速充電に対応

そしてなんとカーナビなのに2AのUSB急速充電に対応。これはスマホ充電に重宝します。

アクセサリーも充実

下記のようなアクセサリーがAmazonで購入できます。中国から輸入するのは時間がかかるので便利ですね。

ATOTO AC-4489 後方カメラ
ATOTO
ウォッチバンドスタイルワイヤレスステアリングホイールコントロールリモートバックライトボタン付きAC-44F4 – 新発売のATOTO A6シリーズAndroidカーステレオにのみ適用
ATOTO

ATOTO A6 Proのまとめ

A6 ProはSoCはやや性能低めのものを搭載していますが、その他はミドルレベルのまぁまぁな性能のものを搭載しています。40000円台なのも納得ですね。

3ヶ月無料返却というサービスも展開していますし、ファームウェアのアップデートも定期的に行っているのも好感が持てます。選択肢の1つに加えても良いおすすめ機種の1つですね。

アン秘書
アン秘書

所長!一般家庭向けのWi-Fiルーターを購入するなら何がおすすめですか?

マーロウ
マーロウ

競争が激しいんだな。数年後にどこのメーカーが残っているかわからない。商品はくれぐれも吟味して購入したほうがいいぞ。