もくじ
OnePlusはOPPOの傘下になってしまいました
ガジェット探偵事務所へようこそ!所長のマーロウ(@marlowesgadget)です。
今回はOnePlus 8にOPPOのColorOSを焼く方法を紹介したいと思います。ご存知の通り、OnePlus社の創業者二人はOPPO出身で、かねてから関係が強かったOPPOとOnePlusですが、創業者であるピート・ロウがOnePlusのCEO兼任でOPPOに復帰したことから、中国国内で展開されていたOnePlus向けOS・HydrogenOSは廃止されて、OPPOスマホに搭載されているColorOSに統合されてしまいました(グローバル向けのOxygen OSは存続)。
最新機種のOnePlus9シリーズには最初からColorOS用ROMが提供されていてPCレスで、かんたんに焼くことができましたが、8シリーズはいまのところPCを使ってROMを焼く方式しか提供されていませんので、その方法を紹介したいと思います(ただしベータ版です)。
中国向けColor OSよりもグローバル向けのOxygen OSの方がだんぜん使用しやすいのですが、ひとつだけメリットがあって、OxygenOSの欠点の一つであるVoLTE化が不要という大きな利点があります。
カスタムROMの焼き方や戻し方は次の記事もご参考ください。⬇

Color OS ROMの入手先と準備
OPPOやOnePlusの公式サイトにはなく、中国OnePlusのBBSに掲載されています。中国語なので読みたい方は翻訳にかけると良いでしょう。
Qualcommドライバーが必要なので、これまでにインストールされたことない方は準備しておきましょう。過去にカスタムROMをインストールされた方はおそらく不要です。
ドライバーがインストールされているとWindowsのデバイスマネージャーにQualcommHS-USB QDLoader9008と表示されます。
ROMはお試し版です
執筆時時点で、このROMは「尝鲜版」、つまりお試し版となっています。
システムの安定性や特定の潜在的なリスクがあるとのことですので十分承知の上、インストールしてください。とのこと。次の問題があることが公式にアナウンスされています。
- 4Gハイフレームおよびゲームで熱問題が発生することがあります
- 写真撮影時に、サムネイルの生成速度が遅い場合があります
- 4K 60FPSを使用してビデオを録画する場合、または4K 30FPSを使用してスーパー手ぶれ補正をオンにする場合、フリーズ現象が発生します。
- 低輝度、低グレースケールの場合、画面が赤みを帯びる場合があります。
- 長期間使用していない場合は、標準の充電器を使用して点灯させてから、新しいバージョンをフラッシュしてください。
- ColorOSをアップデートした後、顔認識を使用する必要がある場合は、顔情報を再入力する必要があります。
ROMは下記リンク先からDLできます。
一加 8T ColorOS 尝鲜版下载链接
http://download.h2os.com/OnePlus8T/Color/OP8T_ops.zip
一加 8Pro ColorOS 尝鲜版下载链接
https://download.h2os.com/OnePlus8Pro/color1/OP8P.zip
一加 8 ColorOS 尝鲜版下载链接
http://download.h2os.com/OnePlus8/color/OP8_ops.zip
Color OSのインストール方法
ROMの焼き方を説明します。スマホはUSBケーブルでPCとつないでおきます。

回答したフォルダの中にMsmDonwloadTool V4.0があるので開きます。

User typeはOthersにしておきます。Nextボタンを押し、次へ進みます。

アプリがたちがあるので、左上のTargetのプルダウンメニューをH2にしておきます。
続いて左上のStartボタンを押すとROM焼きが始まりますが、スマホ側の設定がまだなので保留されます。
スマホ本体のPowerと音量−と音量+をしばらく(5秒ほど)同時押しすると画面が真っ暗になります。これでEDLモードに入った状態です。ただボタンを離すと再起動がかかることがあるので、ROM焼きが始まるまで押したままにしておきます。
Msm Tools側でStatusにConnectedの状態が表示されると、ROM焼きが進行します。
ROM焼きが始まったらボタンを離してもOKです。約5分くらいで焼き込みは完了です。終わったら緑色の文字で完了のお知らせがあります。同時にスマホ本体が再起動してColor OSが起動するはずです。
Google Playは入っていないので注意!
中国向けROMなので、日本語には対応しているものの、Googleアプリはもちろん、アプリをインストールするGoogle Playすらはいっていません。
ブラウザアプリを立ち上げて、「Google Play apk」で検索するとアプリファイルが見つかると思います。
そのほかIMEなどもすべてインストールする必要があるのは面倒なところです。
まとめ|Color OSも悪くないかな
OnePlus向けColorOSなので壁紙やいちぶのデザインをOxygenに寄せてくれていますが、操作感はかんぜんにColorOSです。
うれしいのはなにもしなくてもいきなりVoLTE対応ということです。楽天モバイルでも問題なし!(下の画像の通り、HD表示されています)



いまのところ大きなトラブルは無いので、しばらくこれで遊んでみようと思います。
それにしても、ベータ版が提供されてから結構たつのですが、安定版が出てこないのが気になります・・・もう開発する気がないのでしょうか??
以上、参考にしてもらえれば嬉しいです。ではでは。
\ あわせて読みたい /
【2022年5月最新】Geekbench 5ベンチマークランキング|SoCやメーカー別にグラフ化|スマホ性能評価
【9/25更新】Banggoodクーポン・セール情報【ガジェット通販サイト|中華スマホ激安!】
【TIPS】OnePlus 8にOPPOのColorOSを焼く方法【AndroidカスタムROM入門】
【レビュー】OnePlus 9 Pro向け爆速ワイヤレス充電器 |50W Wireless Charger
【TIPS】OnePlus 8にPixelExperienceを焼いてみた【AndroidカスタムROM入門】
新発売のOnePlus Nord CEにワールドプレミアセール来た〜。¥33,860で購入できるOnePlus!
ありがとうございます!
こちら、Googleのサービスや楽天linkなどは問題なく使用できましたか?
問題なく使えてますよー
何度もすみません、、、colorOSにした際にブートローダーがロックされてしまったのですが、使えていたドライバが認識されなくなりました…なにか使えるドライバはありましたか?
亀レスすみません。こちらの記事いかがでしょう。
https://gaddet.com/oneplus-bootloaderunlock/